7代目 自作DDRアケコンの製作

アケコン関連
この記事は約10分で読めます。

概要

6代目と大体おなじ設計で7代目も制作。

6代目 自作DDRアケコンの製作
動画 ざっくり動画化。もうね、動画内容が色々とお恥ずかしい。 6代目 DDRアケコン作ってみた(1~5代目回想付き)【前編】 概要 以前制作した 4代目&5代目 は、部分的に学校が文化祭費用として出資してもらっていて全て自費ではないので、卒...

枠に使う木材の発注数を間違えたか何かで材料が足りなくなっていたのと、鉄の角材って案外安いというか安く販売しているところを見つけたこともあって、枠を鉄で作ることにしました。

制作

鉄角材の到着。
鉄です。アルミとは一味違う重厚感と鉄の香り

枠にするのにどう配置したものか悩みましたが、バンドソウで切れそうだったので、見た目重視で斜めカット。
鉄は流石に手強い。バンドソウの刃をこのカットで駄目にしてしまった。。。申し訳ない

で、切り出し完了
断面の精度が悪くちょっと残念ですが、まぁまぁ良い感じのフレームになりそうです

6代目完成後に7代目に取り掛かろうとした所だったので、6代目の製作に時間がかかってしまったせいか、フレームに使う木材が湿気と気温のせいか撓んでしまいました・・・

ベースのベニヤ板もそこそこ撓んでたので矯正チャレンジ。質量物を上に乗せてまっすぐになるように試みます。
2日後・・・全然治ってなかったのでもっと重量増やしてリトライ

結果は・・・まぁ少しましにはなったのかな?レベル
ある程度撓みは改善できたものの、まだ若干残っています。
が、今回の枠は鉄角材なので枠を取り付ければたわみ矯正にもなるはず

で,取り付け.
流石に従来の木材と同様に接着剤で取り付けるわけにもいかないのでネジを追加購入

取り付けは、また卓上ボール盤を危ない使い方で垂直に裏から穴を開けて
このボール盤は6mm以上のドリルビットが使えないので、まずボール盤で6mmで開けて後は電動ドリルで穴を広げます。

角材の両端部分には,しっかりと止めれるように、鬼目ナットを板側に埋め込みます
が、板厚に対してナットが大きいので板厚に合わせて削ります。

ネジは角材の内部から止めます。
が、隣の角材が既にあるとスパナが入らないので・・・バンドソウで裏側から回せるマイナスネジに加工します

そうすると取り付けはこんな感じになります。
裏からネジを抑えれないので、重力を味方につけて結構神経使う作業でした。

枠材の中間部分にはネジを切って皿ねじで固定します。

で、ここまでが6代目の完成後すぐにやった作業で日付が12/21
残りの一辺は、先に端子を取り付けるための加工をしないといけないので、ベースへの取り付けはまだ出来ない

半年後・・・なんだかんだで製作進行止まって気がついたら・・・・

Oh……  ナンテコッタイ/(^o^)\サビサビ
ということで、急遽錆取り剤買ってきて応急処置

錆取りでけっこうマシにはなったけど、そこそこ深くまで侵食されているようでサビが取り切れないが仕方ない

まずは接続端子用の穴。
フライスなんて代物は無いので残りの正攻法といえばボール盤フルボッコ

あとは,芯が貫通というか,一本物の古いマイナスドライバーを生贄に,金槌を使って・・・

配線は6パネ仕様。
今回は基板は使わず全て直接配線しましたが流石に6パネ分は多い・・・

サビサビ状態だったものを1000番の耐水ペーパーと錆取材(研磨剤)でさらにサビを落としてさらに仕上げます (裏側は手抜き)

後は同様にねじ切ってネジ止めします。

枠部分が出来ました、良い感じです
一応仕上げに、錆止めとして透明のアクリルスプレーを塗布しています。

あとは6代目と同じ手順で木片を木工用ボンドで接着していきます

回路は6代目と同じです。
Solo対応仕様なので6個作ります。

パネル留具のアルミ板の加工も基本的に6代目と同じですが、Solo対応仕様ということもあって内側の留具は切断を手抜きしましたので3つ分の留具が一体化しています。

センサ部分も6代目と同じですが6パネ分・・・24個
途中FSRセンサが足りなくなってしまったので買い足しました。

非パネル部分の空洞対策は、丁度よい厚さの端材があったので使わせてもらいました。

非パネル部の上面は同じくベニヤ版
6代目と違って化粧付きですが特に理由はなく、安かったから、だったかと思います。

7代目は装飾も気合入れていきます。
4,5代目と同様に、非パネル部はアルミシート(ホームセンターで買った少し厚いやつ)を貼り付けますが、6代目作成開始当初に買ったアルミシートが接着付きじゃなかったのがしくじりました。

仕方ないので両面テープで付けましたが意外に浮き出てしまいました。。。
まぁやむなし

最後にパネルを装飾していきます。地味に手に入らなかったのでアマゾンで買いました。
手法は5代目と同様で透明両面テープを使います。

そして無惨にも切り裂かれた家庭用コントローラのシートを貼りつけます。
間近で見ると透明両面tテープと言えど接着後が目立ちますが遠目で見ればさほど気にならない・・・はず

という感じで7代目が完成しました。
斜め部分は緑色の矢印にしたかったので装飾は保留。

製作後記

せっかくの完成のところ数曲だけ遊んで梱包作業。
なんだか翌日に研究室のワックスがけ(クリーニング?)するとかいう話なので早々と撤去することにしました.

とりあえず6代目とまとめて梱包はできたが・・・

お・・・重い・・・なんとも伝え難い重さ
 (あくる日に計測したら32.5kgありました)
これを徒歩20分の部屋まで運ばなくてはならない・・・こんな時に本気で車欲しいと思う.
でもどうにかして運ばないとダメなので背中に載せる形で屈みながらの歩行・・・
が、50mほど移動して挫折orz
50mでこのザマなのに1km近くなんて無茶なので素直に学校の台車を借りることにしました

そんな感じで、真夜中だったので台車の騒音を気にしながらも無事移動完了。
住居はエレベータ無しの4階なのですが、最後の4階までの階段は気合で登り切りました。

あとはこれを引越し屋さんが運んでくれるかどうか・・・
見積もりには無い品目ですがダンボール扱いか空いてるスペースに詰めてもらえるか

なんかサラッと運んでくれました。

斜めパーノゥの装飾

時は2020年、世はコロナの大混乱期
ゲームセンター自粛の流れもあって外出すらしにくい日々が続いていました。

そんな中DDRVのオープン版がリリースされておうちDDRが話題になりました。

丁度よい機会なので(しばらく賃貸住宅生活故に封印していた)7代目を解き放って手つかずだった斜めパネルの装飾を行いました。

上下左右のパネルは旧家庭用アケコンマットを切り抜きましたが、アケコンマットには斜めはありません。
ただの紙ではすぐに破れてしまうのは目に見えているので耐久性のある素材で、、、と探していた所、電飾看板用のフィルム特注という手が良さそうだったので特注しました。
学生時代の感覚では考えられません。社会人の財力というやつです。

特注先は「看板宝屋」という看板屋さんで、電飾看板用乳半フィルム 420x954mm
送料含めて3685円でした。
余った領域は何かに使えるかと思って適当に埋めてます。

画像

二重印刷するから濃くなるとは説明にありましたが思ってたより濃かったです。
もう少し薄めで発注したほうが良かったかもしれません。

7代目一旦完成から約8年。
まずはアクリル保護の剥離紙を剥いで、
上下左右パネルと同様に透明両面テープを貼り、
フィルムに貼り付けていきます。

画像
画像
画像

透明両面テープが他のパネルに比べて目立つ気はしますが、とりあえず貼り付け完了

画像
画像

斜めパーノゥの装飾完成

照明対応

斜めパネルの装飾ついでにパネルの電飾もやってしまいます。

画像

まずはこの圧力センサ入力基板の修正
当時電飾を見越してLED駆動回路載っけていたのは良いのですが、ベース抵抗330Ωとかバカジャネーノな実装してたので抵抗付け替えます

画像
画像

あとはLEDを繋げるだけ
スペースも余裕無いのでわりとゴリ押しな接続してます

画像

空中配線が手間だったので基板でサポートする手も打ってみましたが逆に手間だったので結局空中配線でやってます。

画像
画像

やってしまったのをやり直すのも大変なので右パネルだけ違う形になってます。

画像
画像
画像
画像

これにて電飾も完了
(流石に斜めも光らせる気力が沸かなかった)

画像

材料費 (6代目+7代目)

木工素材の材木屋 ざいいち
・シナベニヤ915x1825x12(オーダカット:887×887 2枚) : 4757円
・シナベニヤ300x300x3(6枚)  : 906円
・送料 : 840円
・ヒノキ集成材 (オーダーメイド集成材:900x78x22 2本) : 2363円
・送料 : 1575円
●小計 : 10441円

コーナンeショップ
・桧仕上材 各サイズ(サイズ:約25×25×910mm【6本セット】) : 2400円
・送料 : 630円
●小計 : 3030円

アクリ屋ドットコム
・アクリル板セミオーダー(273x273x10 透明 端面カット  10枚) : 11550円
・送料 : 0円
●小計 : 11550円

dot-J パイプとパイプキャップの専門店
・25×25 長さ:801~1000mm(厚み(mm):2.3(+100円) 長さ(mm):887 切断形状:直) 商品番号  : ST0085K(4本) : 2800円
・送料 : 800円
●小計 : 3600円

ホームセンター
・ゴムシート 3x200x200 : 228円
・ゴムシート 1x150x150 : 120円
・トラスタッピング JS 4×30 : 318円
・アルミ板 HA3230 : 1880円
・強力両面多用途 25x : 1290円
・強力両面ゴム用 : 998円
・ゴムシート 3x200x200 : 248円
・ゴムシート 1x200x200 : 198円
●小計 : 5280円

ホームセンター(7代目用追加購入)
・アルミ板 HA3230 : 1480円
・強力両面多用途 25x : 1290円
・ステン皿ネジM6-20(4個入) : 148円
・スクリュー釘 : 198円 
・ゴムシート 3x300x300 : 448円
・ゴムシート 1x200x200 : 158円
・木材系充填剤 : 498円
・カラー合板カット : 450円
・トラスタッピングJS 4×30 ・ 300円
●小計 : 4970円

秋月
・圧力センサー(ロングタイプ 3個) :3300
・青LED3mmGL3BC402 (8個) : 800
・L字1列ピンヘッダ (3個) : 150円
・2.1mm標準DCジャック : 100円
・12Mクリスタル : 200円
●小計 : 4550円

千石
・ピンコネクタx2 x 6 : 60円
・ピンコネクタx8 x 6 : 250円
●小計 : 310円

看板宝屋
・電飾看板用乳半フィルム 420x954mm : 2685円
・送料 : 1000円
●小計 : 3685円

【合計】47416円

タイトルとURLをコピーしました