電子工作記録 ホンダ・フリードのナビ下にあるスペースに収まるいい感じの空気質測定器(温湿度+大気圧+CO2計)を作る 背景ホンダ・フリードのナビ下にあるスペース、サイズが絶妙で使いにくいんですよね。スマホを入れようにも所持しているmotorolag100はサイズがでかいので収まりません。なんとか有効活用できないかと考えていたところ、車内気温を知りたいと思っ... 2023.03.20 電子工作記録
DIY [面倒な加工不要] 既製材料(カラー棚板)で作るシアターラックTVボード 概要注文住宅で最大限広くしてもらったリビングを最大限活かすべく、大きいテレビとサラウンドシステムの構築を計画していました。スピーカー類(センターとアンプ)、ゲーム機(PS4/Switch)、PCを良い感じに格納しつつ、なるべく高さを抑えて、... 2023.01.15 2023.01.21 DIY
DIY [STL配布] 天吊りアレクサ 概要この度、住宅を注文する運びとなりまして、、、注文を検討する過程でAmazonEchoを導入することを考えていた所、AmazonEchoを天井に設置するというアイデアに心打たれました。AmazonEcho(アレクサ)の選定色々検討した結果... 2022.12.01 2022.12.14 DIY
Memo [Fusion360操作メモ] ハニカム構造の円筒を作る まず目的の直径・厚みの円筒を作ります。ここで作る円筒はハニカムを作るための仮のものなので余計な加工は無いのが望ましいです。シートメタル展開するために一部切り抜きます。ここの切り抜きは適当で大丈夫です。あとで1mmの押出しを行うので、1mm以... 2022.11.20 2022.12.13 Memo
電子工作 STM32F103で10ボタンのみのUSBジョイパッドを作る 背景AliExpressの怪しいマイコン(STM32F103)届いた1個あたり180円✕10個果たして使えるのか...pic.twitter.com/CSeQqpvi5X—茶音麦粉@育児休業中(@lscyane)November5,2022... 2022.11.13 2022.12.01 電子工作
アケコン関連 8代目 自作DDRアケコンの製作 (エコパネル静音仕様) 先に結論割りとネタ的な発想でやってみただけで実用性はあまりありません。素直にFSRセンサかベロスタットシート(感圧電導シート)を使うのが良いと思います。概要時は2020年、世はコロナの大混乱期ゲームセンター自粛の流れもあって外出すらしにくい... 2022.11.12 2022.12.07 アケコン関連
DIY タイヤチューブ浮床式電子ドラム防音環境の製作 概要中古ですが、RolandTD-11電子ドラム買いました。つくりかた①まず台となる木材とカットしていい感じにくっつけます。(何の板材か忘れたけどとても重かった)②その形に合わせてフェルトのフロアマットを乗せます③さらにチップクッションを乗... 2021.03.06 2022.12.01 DIY
PCゲーム TwinTetris ダウンロードダウンロードは 利用規約 に同意したものとみなします。Ver0.1(alpha)概要ぼっちお断りのテトリス2人以上プレイもただの2人プレイのテトリスじゃなくて2人共有なのが普通じゃない所NEXT,HOLDのリソースも奪い合い※ジ... 2013.03.21 2022.12.19 PCゲーム
アケコン関連 7代目 自作DDRアケコンの製作 概要6代目と大体おなじ設計で7代目も制作。枠に使う木材の発注数を間違えたか何かで材料が足りなくなっていたのと、鉄の角材って案外安いというか安く販売しているところを見つけたこともあって、枠を鉄で作ることにしました。制作鉄角材の到着。鉄です。ア... 2012.02.09 2022.11.28 アケコン関連
アケコン関連 6代目 自作DDRアケコンの製作 動画ざっくり動画化。もうね、動画内容が色々とお恥ずかしい。6代目 DDRアケコン作ってみた(1~5代目回想付き)【前編】概要以前制作した4代目&5代目は、部分的に学校が文化祭費用として出資してもらっていて全て自費ではないので、卒業後に持ち帰... 2011.12.16 2022.11.26 アケコン関連